以下、ラカンの欲望と享楽、フロイトの自我とエスの関係の整理。
①享楽の主体/シニフィアンの主体(欲動の主体/欲望の主体) |
主体にはシニフィアンの主体と享楽の主体がある[sujet qui est le sujet du signifiant et le sujet de la jouissance.](J.-A. MILLER, CE QUI FAIT INSIGNE, 11 MARS 1987) |
シニフィアンの主体とは欲望の主体のことである。 |
享楽のシニフィアン化をラカンは欲望と呼んだ[la signifiantisation de la jouissance…C'est ce que Lacan a appelé le désir. ](J.-A. Miller, Les six paradigmes de la jouissance, 1999) |
原主体[sujet primitif]…我々は今日、これを享楽の主体と呼ぼう[nous l'appellerons aujourd'hui « sujet de la jouissance »]〔・・・〕この享楽の主体はシニフィアン化によってによって欲望の主体としての基礎を構築する[« le sujet de la jouissance »…la significantisation qui vient à se trouver constituer le fondement comme tel du « sujet désirant » ](ラカン, S10, 13 Mars 1963) |
享楽の主体は欲動の主体である。 |
欲動の主体…最も根源的な欲動は、無頭の主体の様式としてある[le sujet de la pulsion … la pulsion dans sa forme radicale, (…) comme mode d'un sujet acéphale](Lacan, S11, 13 Mai 1964) |
ラカンはここでバタイユ用語「無頭」を使っているが、無頭とは何よりもまずシニフィアン外を意味する。 |
シニフィアンの主体は別の言い方をすれば、象徴界の主体、言語の主体である。 |
象徴界は言語である[Le Symbolique, c'est le langage](Lacan, S25, 10 Janvier 1978) |
他方、享楽の主体は現実界の主体、身体の主体である(ここでの身体は欲動の身体であり、前期ラカンのイマジネールな鏡像身体ではないことに注意)。 |
享楽は現実界にある。現実界の享楽である[la jouissance c'est du Réel. …Jouissance du réel](Lacan, S23, 10 Février 1976) |
ラカンは、享楽によって身体を定義するようになる [Lacan en viendra à définir le corps par la jouissance](J.-A. MILLER, L'Être et l 'Un, 25/05/2011) |
ラカンは《見せかけはシニフィアン自体だ! [Ce semblant, c'est le signifiant en lui-même ! ]》(Lacan, S18, 13 Janvier 1971)とも言ったが、これは次のことを意味する。 |
象徴秩序は今、見せかけのシステムと認知されている。象徴秩序は現実界を統治するのではなく、むしろ現実界に従属しているのである[L'ordre symbolique est maintenant reconnu comme un système de semblants qui ne commande pas au réel, mais lui est subordonné.] (J.-A. Miller, L'INCONSCIENT ET LE CORPS PARLANT, 2014) |
すなわち象徴界の欲望の主体は現実界の享楽の主体に支配されている。 |
ラカンは強調した、疑いもなく享楽は主体の起源に位置付けられると。[Lacan souligne que la jouissance est sans doute ce qui se place à l'origine du sujet](J.-A. Miller, Une lecture du Séminaire D'un Autre à l'autre, 2007) |
②穴の主体/穴埋めの主体 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラカンは享楽あるいは欲動は穴に関わるとしたが、この穴はトラウマを意味する。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
享楽は、抹消として、穴埋めされるべき穴として示される他ない[la jouissance ne s'indiquant là que pour qu'on l'ait de cette effaçon, comme trou à combler. ](Lacan, Radiophonie, AE434, 1970) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
欲動の現実界がある。私はそれを穴の機能に還元する[il y a un réel pulsionnel … je réduis à la fonction du trou.](Lacan, Réponse à une question de Marcel Ritter, Strasbourg le 26 janvier 1975) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現実界は穴=トラウマをなす[le Réel …fait « troumatisme ».]》(Lacan, S21, 19 Février 1974) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
そしてこの穴が身体である、《身体は穴である[(le) corps…C'est un trou]》(Lacan, conférence du 30 novembre 1974, Nice) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
他方、欲望の言語に関わる父の名を穴埋めとした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
父の名という穴埋め[ bouchon qu'est un Nom du Père] (Lacan, S17, 18 Mars 1970) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大他者とは父の名の効果としての言語自体である [grand A…c'est que le langage comme tel a l'effet du Nom-du-père.](J.-A. MILLER, Le Partenaire-Symptôme, 14/1/98) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
欲望は言語に結びついている。より厳密に言えば、欲望は象徴界の効果である[le désir … : il tient au langage. … ou plus exactement un effet du symbolique.](J.-A. MILLER "Le Point : Lacan, professeur de désir" 06/06/2013) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
したがって①で示した「享楽の主体/欲望の主体」は、「穴の主体/穴埋めの主体」と言い換えることができる。
以上、先ほどの図表に自我とエスをつけ加えれば、次の通り。 この図表において十全に注意せねばならないのは、先に強調したように、フロイトの自我とラカンの自我は若干異なることである。 …………… ※付記 なおラカンの欲望はフロイトの願望であり、欲望は事実上、幻想である。
|