2023年2月13日月曜日

「女なるものは存在しない」から「男なるものは存在しない」へ

 

◼️女なるものは存在しない

女なるものは存在しない。女たちはいる。だが女なるものは、人間にとっての夢である。[La femme n'existe pas. Il y des femmes, mais La femme, c'est un rêve de l'homme](Lacan, Conférence à Genève sur le symptôme, 1975)



◆ミレール注釈


●1979年

女なるものは存在しない。しかし存在しないからこそ、人は女なるものを夢見るのです。女なるものは(ファルスの)表象の水準では見いだせないからこそ、我々は女について幻想をし、女の絵を画き、賛美し、写真を撮って複製し、その本質を探ろうとすることをやめないのです。[La femme n'existe pas, mais c'est de ça qu'on rêve. C'est précisément parce qu'elle est introuvable au niveau du signifiant qu'on ne cesse pas d'en fomenter le fantasme, de la peindre, d'en faire l'éloge, de la multiplier par la photographie, qu'on ne cesse pas d'appréhender l'essence d'un être dont,](J.-A. MILLER, El Piropo, 1979年)


●1983年

女性のシニフィアンの排除がある。これが、ラカンの「女なるものは存在しない」の意味である[il y a une forclusion de signifiant de La femme. C'est ce que veut dire le “La femme n'existe pas”]

この意味は、我々が持っているシニフィアンは、ファルスだけだということである[Ça veut dire que le seul signifiant que nous ayons, c'est le phallus. ](J.-A. Miller, Du symptôme au fantasme et retour, Cours du 27 avril 1983)


●2001年

「女なるものは存在しない」という命題は、「女たちの世界はない」と翻訳される。これは女たちには固有の徴がないという事実による。…しかし単独性は十全にある。これは「女たちはいる」を意味する。男たちは固有性を持っている。女たちは単独性を持っている[La thèse «La femme n'existe pas » se traduit par, « il n'y a pas d'universel des femmes », et par là même le trait du particulier ne leur est pas, au moins d'origine, attribué, mais bien la singularité. C'est le sens de « il y a des femmes ». Les hommes auront le particulier, les femmes auront le singulier. ] (J.-A. Miller, Le lieu et le lien, 7 mars 2001)


●2008年

女性性の普遍的概念が欠けている[manquant d'un concept universel de la féminité]。 女たちは女が何であるか知らない[elles ne savent pas qui elles sont]。〔・・・〕しかし女たちは自分が知らないことを知っている[elles savent qu'elles ne savent pas]。他方、男は知っている。男は男であることが何であるかを信じている。そしてこの知は唯一、詐欺師の審級において得られる[Tandis que les hommes savent, croient savoir ce que c'est qu'être un homme, et ça ne se fait que sur le registre de l'imposture.](J.-A. Miller, Choses de finesse en psychanalyse III, 26 novembre 2008) 




………………


◼️男なるものは存在しない(現代ラカン派による)

女なるものは存在しない。同様に、男なるものも存在しない[The Woman does not exist, neither does The Man. ](Paul Verhaeghe, NEUROSIS AND PERVERSION: IL N'Y A PAS DE RAPPORT SEXUEL, 1995年)

はっきりしているのは、男なるものは存在しないことである[il est clair que L’homme n’existe pas.](Marie-Hélène Brousse, Le trou noir de la dif­fé­rence sexuelle, 2019)



◼️ラカン発言


①男なるファルスは幻想であり、存在しない。

ここで私のファルスΦに戻ろう。この大きなファルスΦはまた幻想の最初の文字である[C'est bien en quoi je reviens à mon Φ, mon grand Φ là, qui peut aussi bien être la première lettre  du mot fantasme.  ]


このファルスΦの文字は音声の機能の関係に位置付けられる。一般に考えられている事とは異なり、ファルスの本質は音声の機能であり、このファルスは男を代理する[Cette lettre situe les rapports de ce que j'appellerai une fonction de phonation… c'est là l'essence du Φ,  contrairement à ce qu'on croit …une fonction de phonation qui se trouve être substitutive du mâle ](Lacan, S23, 16 Mars 1976)

現実はない。現実は幻想によって構成されている[il n'y a pas de réalité.La réalité n'est constituée que par le fantasme](Lacan, S25, 20 Décembre 1977)



②言語は存在しない=ファルスは存在しない=象徴界は存在しない

言語は存在しない[le langage, ça n'existe pas. ](ラカン、S25, 15 Novembre 1977)

ファルスの意味作用とは実際は重複語である。言語には、ファルス以外の意味作用はない[Die Bedeutung des Phallus  est en réalité un pléonasme :  il n'y a pas dans le langage d'autre Bedeutung que le phallus.  ](ラカン, S18, 09 Juin 1971)

象徴界は言語である[Le Symbolique, c'est le langage](Lacan, S25, 10 Janvier 1978)



※象徴界は存在しない=象徴界は見せかけ

象徴秩序は今、見せかけのシステムと認知されている。象徴秩序は現実界を統治するのではなく、むしろ現実界に従属しているのである[L'ordre symbolique est maintenant reconnu comme un système de semblants qui ne commande pas au réel, mais lui est subordonné.] (J.-A. Miller, L'INCONSCIENT ET LE CORPS PARLANT, 2014)



➡︎ファルスは存在せず、女なるもののみがいる(女=現実界、ファルス=象徴界)

原理の女性化がある。両性にとって女なるものがいる。過去は両性にとってファルスがあった[il y a féminisation de la doctrine [et que] pour les deux sexes il y a la femme comme autrefois il y avait le phallus.](Éric Laurent, séminaire du 20 janvier 2015)



原抑圧は「現実界のなかに女なるものを置き残すこと」として理解されうる[Primary repression can […] be understood as the leaving behind of The Woman in the Real.  ](ポール・バーハウ PAUL VERHAEGHE, DOES THE WOMAN EXIST?, 1997)

原抑圧の名は排除と呼ばれる。女なるものの排除である[le nom du refoulement primordial…s'appelle la forclusion, la forclusion de la femme](J.-A. Miller, Choses de finesse en psychanalyse, 26 novembre 2008、摘要)

排除のあるところには、現実界の応答がある[Là où il y a forclusion, il y a réponse du réel]   (J.-A. Miller, Ce qui fait insigne,  3 JUIN 1987)



※原抑圧=置き残し=排除

原初に抑圧された欲動[primär verdrängten Triebe ](フロイト『症例シュレーバー』第3章、1911年)

原初に置き残された欲動[primär zurückgebliebenen Triebe](フロイト『症例シュレーバー』第3章、1911年)

排除された欲動 [verworfenen Trieb](フロイト『快原理の彼岸』第4章、1920年)




……………


※参照

世界は女たちのものだ、いるのは女たちだけ、しかも彼女たちはずっと前からそれを知っていて、それを知らないとも言える、彼女たちにはほんとうにそれを知ることなどできはしない、彼女たちはそれを感じ、それを予感する、こいつはそんな風に組織されるのだ。男たちは? あぶく、偽の指導者たち、偽の僧侶たち、似たり寄ったりの思想家たち、虫けらども …一杯食わされた管理者たち …筋骨たくましいのは見かけ倒しで、エネルギーは代用され、委任される …

Le monde appartient aux femmes, il n'y a que des femmes, et depuis toujours elles le savent et elles ne le savent pas, elles ne peuvent pas le savoir vraiment, elles le sentent, elles le pressentent, ça s'organise comme ça. Les hommes? Écume, faux dirigeants, faux prêtres, penseurs approximatifs, insectes... Gestionnaires abusés... Muscles trompeurs, énergie substituée, déléguée...(フィリップ・ソレルス『女たち』Philippe Sollers, Femmes, 1983、鈴木創士訳)






…………………


※参照2


◼️概念は存在しない

なおわれわれは、概念の形成[Bildung der Begriffe]について特別に考えてみることにしよう。すべて語[Wort]というものが、概念になるのはどのようにしてであるかと言えば、それは、次のような過程を経ることによって、直ちにそうなる。つまり、語というものが、その発生をそれに負うているあの一回限りの徹頭徹尾個性的な原体験 [Urerlebnis]に対して、何か記憶というようなものとして役立つとされるのではなくて、無数の、多少とも類似した、つまり厳密に言えば決して同等ではないような、すなわち全く不同の場合も同時に当てはまるものでなければならないとされることによってなのである。すべての概念は、等しからざるものを等置することによって、発生する [Jeder Begriff entsteht durch Gleichsetzen des Nichtgleichen]。


一枚の木の葉が他の一枚に全く等しいということが決してないのが確実であるように、木の葉という概念が、木の葉の個性的な差異性[Verschiedenheiten ]を任意に脱落させ、種々相違点を忘却することによって形成されたものであることは、確実なのであって、このようにして今やその概念は、現実のさまざまな木の葉のほかに自然のうちには「木の葉」そのものとでも言い得る何かが存在するかのような観念[Vorstellung] を呼びおこすのである。つまり、あらゆる現実の木の葉がそれによって織りなされ、描かれ、コンパスで測られ、彩られ、ちぢらされ、彩色されたでもあろうような、何か或る原形[Urform ]というものが存在するかのような観念[Abbild ]を与えるのである。(ニーチェ「道徳外の意味における真理と虚偽についてÜber Wahrheit und Lüge im außermoralischen Sinne」1873年)





◼️仮象の世界が唯一の世界

「仮象の」世界が、唯一の世界である。「真の世界」とは、たんに嘘によって仮象の世界に付け加えられたにすぎない…[Die »scheinbare« Welt ist die einzige: die »wahre Welt« ist nur hinzugelogen... ](ニーチェ『偶像の黄昏』「哲学における「理性Vernunft」」 1888年)


ーー《見せかけ=仮象はシニフィアン自体のことだ![Ce semblant, c'est le signifiant en lui-même ! ]》(ラカン, S18, 13 Janvier 1971)


◼️言語は嘘である

象徴界は厳密に嘘である[le symbolique, précisément c'est le mensonge.](J.-A. MILLER, Le Reel Dans L'expérience Psychanalytique. 2/12/98)

象徴界は言語である[Le Symbolique, c'est le langage](Lacan, S25, 10 Janvier 1978)


言語とは本来的に虚構である[le langage est, par nature, fictionnel](ロラン・バルト『明るい部屋』1980年)

言語はレトリックである。 言語はドクサのみを伝え、 何らエピステーメを伝えようとはしない[die Sprache ist Rhetorik, denn sie will nur eine doxa, keine episteme Übertragen ](ニーチェ講義録WS 1871/72 – WS 1874/75)