ジャック=アラン・ミレールはドゥルーズ &ガタリの『アンチオイディプス』(1972年)について、私の知る限りで主に三度触れている。 |
◼️アンチオイディプスの優れた点と欠陥 |
パラノイアのセクター化に対し、分裂病の断片化を対立しうる。私は言おう、ドゥルーズ とガタリの書における最も説得力のある部分は、パラノイアの領土化と分裂病の根源的脱領土化を対比させたことだ。ドゥルーズ とガタリなした唯一の欠陥は、それを文学化し、分裂病的断片化は自由の世界だと想像したことである。 A cette sectorisation paranoïaque, on peut opposer le morcellement schizophrénique. Je dirai que c'est la partie la plus convaincante du livre de Deleuze et Guattari que d'opposer ainsi la territorialisation paranoïaque à la foncière déterritorialisation schizophrénique. Le seul tort qu'ils ont, c'est d'en faire de la littérature et de s'imaginer que le morcellement schizophrénique soit le monde de la liberté. (J.-A. Miller, LA CLINIQUE LACANIENNE, 28 AVRIL 1982) |
◼️大他者は存在しない=アンチオイディプス |
エディプス、父の名と隠喩の概念による去勢と抑圧のエディプス[l'Œdipe, de la castration et du refoulement par les concepts de Nom-du-Père et de métaphore]〔・・・〕(他方、)ドゥルーズとガタリのアンチオイディプス。ラカンはアンチオイディプスを再生利用した[Il recycle L'anti-Œdipe]。〔・・・〕だが忘れてはならないのは、アンチオイディプス自体、ラカンの読解だということである[Mais l'anti-Œdipe lui-même, ne l'oublions pas, est une lecture de Lacan]。「大他者は存在しない[L'Autre qui n'existe pas] 」、これがラカンのアンチオイディプスである。(J.-A. MILLER, Le désenchantement de la psychanalyse-15/05/2002) |
◼️サントームのセミネールⅩⅩⅢにおけるアンチオイディプスの影響 |
ドゥルーズ &ガタリのアンチ・オイディプスへのラカンの応答。彼らは言った。精神分析におけるあなた方は、神経症から考えている。そしてドゥルーズ &ガタリの方法は、精神病から・分裂病から考えようとしたことだ。〔・・・〕だがある仕方で、サントームのセミネールは、アンチオイディプスの肯定化である。 c'est sa réponse à L'anti-Œdipe de Deleuze et Guattari […] en disant : vous, dans la psychanalyse, vous pensez à partir de la névrose. Et à leur façon ils essayaient justement de penser à partir de la psychose, de la schizophrénie. […] Mais, d'une certaine façon, le Séminaire du Sinthome c'est la positivation de L'anti-Œdipe. (J.-A. MILLER, - Pièces détachées - 19/01/2005 ) |
上の2番目のミレールの発言、ラカンにおける「大他者は存在しない」は、「大他者の大他者はない」という表現で、1959年4月に宣言された。 |
||||||||||||||||||||||
1959年4月8日、ラカンは「欲望とその解釈」と名付けられたセミネールⅥ で、「大他者の大他者はない Il n'y a pas d'Autre de l'Autre」と言った。これは、S(Ⱥ) の論理的形式を示している。ラカンは引き続き次のように言っている、 《これは…、精神分析の大いなる秘密である。c'est, si je puis dire, le grand secret de la psychanalyse》と。(J.-A. MILLER, L'Autre sans Autre (大他者なき大他者)」、2013) |
||||||||||||||||||||||
直接的に「大他者は存在しない」と言ったのは1977年のセミネールⅩⅩⅣである。 |
||||||||||||||||||||||
大他者は存在しない。それを私はS(Ⱥ)と書く[l'Autre n'existe pas, ce que j'ai écrit comme ça : S(Ⱥ).](Lacan, S24, 08 Mars 1977) |
||||||||||||||||||||||
大他者とは事実上、言語のことである、《大他者とは父の名の効果としての言語自体である [grand A…c'est que le langage comme tel a l'effet du Nom-du-père.]》(J.-A. MILLER, Le Partenaire-Symptôme, 14/1/98) |
||||||||||||||||||||||
したがって「大他者は存在しない」とは「言語は存在しない」と等価である。 |
||||||||||||||||||||||
言語は存在しない[le langage, ça n'existe pas. ](Lacan, S25, 15 Novembre 1977) |
||||||||||||||||||||||
ラカンは既にセミネールⅩⅧの時点で、シニフィアンは見せかけ(仮象)に過ぎないと言っている。 |
||||||||||||||||||||||
見せかけはシニフィアン自体だ! [Ce semblant, c'est le signifiant en lui-même ! ](ラカン, S18, 13 Janvier 1971) |
||||||||||||||||||||||
つまり言語も大他者も父の名も見せかけに過ぎないということである。 |
||||||||||||||||||||||
ラカンは父の名を終焉させた。それは、S(Ⱥ)というマテームの下でなされた。斜線引かれた大他者のシニフィアンである[le Nom-du-Père, c'est pour y mettre fin. …sous les espèces du mathème qu'on lit grand S de A barré, signifiant de l'Autre barré, ]〔・・・〕 これは大他者の不在、大他者は見せかけに過ぎないことを意味する[celle de l'inexistence de l'Autre. …que l'Autre n'est qu'un semblant. ](J.-A.MILLER, L'Autre qui n'existe pas, 20/11/96) |
||||||||||||||||||||||
ラカンが、フロイトのエディプスの形式化から抽出した「父の名」自体、見せかけに位置づけられる。Le Nom-du-Père que Lacan avait extrait de sa formalisation de l'Œdipe freudien est lui-même situé comme semblant(ジャン=ルイ・ゴー Jean-Louis Gault, Hommes et femmes selon Lacan, 2019) |
||||||||||||||||||||||
ジャック=アラン・ミレールは、この「大他者は存在しない=大他者は見せかけに過ぎない」を、ラカンにおけるアンチオイディプスだと言っているのである。
|